男性は女性のようにメイクをすることはほとんどありませんよね。
でも、肌の色が暗くて気になる・色ムラ・毛穴が目立つなど、実は女性と同じ悩みを抱えている場合が多いんです。
女性はメイクで解決出来ちゃいますが、男性の場合なかなかそうはいきません。
そこで今回は、そんな男性の日中の気になる悩みにおすすめの方法をご紹介します!
これで日中の毛穴の目立ち・色ムラが目立ちにくくなるので、是非参考にしてみてください!
日焼け止めで肌悩みをカバー
女性はファンデーションなどでシミ・しわ・色ムラ・毛穴を簡単に隠せてしまいますが、男性メイクをしない分、そうはいきません。
そこで私がおすすめするのは、
化粧下地効果のある日焼け止めを使うこと!
最近の女性のメイクはナチュラル志向&簡単メイクなので、毎日使う日焼け止めも進化しています!
化粧下地効果と言っても専用のクレンジング剤は必要なく、いつもの洗顔料で落とせちゃうのが日焼け止めのいいところ!
これなら男性にも手間なく使えますよね!
化粧下地効果とは
化粧下地は、肌の色ムラ・赤み・毛穴の目立ちを補正し、皮脂を固めてくれるものも多く、肌悩みをカモフラージュしてくれる効果があります。
下地効果とは、メイク用品にある化粧下地効果を持ち合わせているもので、最近は日焼け止めにも下地効果があるものも多く珍しくありません。
”スキンケアで改善しつつ、日中はカモフラージュする”そんなことが可能になります。
日焼け止めの下地効果は化粧下地ほど高機能ではないですが、色ムラ補正や暗い肌色を明るくする効果があり、それだけでも素肌なのに肌が綺麗に見えるようになるんですね。
かと言って、色が付くわけではないのでこれは男性でも使いやすい!
自分に合う日焼け止めの中から”化粧下地効果”のあるものを使えばいいだけなので、是非参考にしてみてください!
化粧下地を使う
こちらは、男性でも美容にこだわっている方は使用している方が多いですが、実際に化粧下地を使用する方法です。
上記のように化粧下地は様々なカモフラージュ効果があり、肌悩みに合わせて使用することが出来ます。
また、化粧下地にも日焼け止めの効果が高いものがあるので、日中の肌対策や肌悩みカバーも1つで可能になります。
特に男性は皮脂悩みが多いので、どうしても気になる方は皮脂を固める下地の使用がおすすめです!
女性にも大人気で、化粧を崩れにくくする効果もあります。
化粧崩れは、肌の油分と化粧品の油分が混ざって発生するので、肌から分泌される油分(皮脂)を固めて広がらないようにする化粧下地です。
こちらも色が付くわけではないので、自然な肌補正が出来ます。
化粧下地は女性のメイク用品がほとんどですが、男性が女性のメイク用品・スキンケア用品を使用しても問題ありません。
しいて言えば、女性のスキンケア用品は使用感がしっとりしているので、その面では男性によって好みが分かれます。
下地を使用する際の注意
化粧下地を使用する場合はメイク落とし(クレンジング)が必要になるので、面倒な方は避けてください。
また、皮脂を固める下地はデメリットとして乾燥を招く場合があり、スキンケアをしっかり行う必要があります!きちんと理解した上で使用しましょう!
男性の肌悩みカバー法まとめ
男性は皮脂分泌が多く、日中はテカリやベタつきが目立ってしまいます。
1日気にせず過ごしたい・自分の印象が仕事に影響する方などは、化粧下地や下地効果のある日焼け止めでの対処もおすすめです。
気になった方は是非試してみてください!
